1年前の今日でした。
家の前で頼りなげに鳴いていた子猫を保護したのは。
縁あってうちの子になり、ラブと名付けられたその子猫は
今日1歳の誕生日を迎える事が出来ました。

保護当日。
体重わずか150gの小さな体でした。

7月。
赤ちゃん顔から子猫らしい顔つきに。
この頃はまだ私の部屋で隔離していたので
私と共に寝起きする生活を送っていました。
夜、一緒に眠るのが楽しくて仕方なかったのを覚えています。

8月。
なゆ&ペコとご対面。
ラブは喧嘩っ早いというか、気の強い子で、小さくなるどころか
隙あらば他の2匹に喧嘩を売ってまわっていたのでした。
この頃、正式にうちの子になる事に決定。
名前も「バブちゃん(仮)」から「ラブ」に。

10月。
なかな他の子達との距離はうまらず。


11月。
とにかくやんちゃ盛り。
なゆペコは少々お疲れ気味だったかも?

1月。
にーちゃん、ねーちゃんを見習って(?)、どんどん体重が増加。
お腹のもったり具合は子猫とは思えない貫禄です。

3月。
記事にはしていなかったんですが、避妊手術も受けました。
病気も怪我もせず、すくすくと成長しました。
顔立ちはもうすっかり大人だけれど、甘えん坊の性格は
今でも変わっていません。
ラブちゃん、うちの子になってくれてありがとう。
これからもずっと元気でいてね。
Kitten★Blueの更新は今日で最後になります。
1年間お付き合い頂きましてありがとうございました。
これからは「うちの猫に限って」で、ラブを見守ってやってくださいね。
家の前で頼りなげに鳴いていた子猫を保護したのは。
縁あってうちの子になり、ラブと名付けられたその子猫は
今日1歳の誕生日を迎える事が出来ました。

保護当日。
体重わずか150gの小さな体でした。

7月。
赤ちゃん顔から子猫らしい顔つきに。
この頃はまだ私の部屋で隔離していたので
私と共に寝起きする生活を送っていました。
夜、一緒に眠るのが楽しくて仕方なかったのを覚えています。

8月。
なゆ&ペコとご対面。
ラブは喧嘩っ早いというか、気の強い子で、小さくなるどころか
隙あらば他の2匹に喧嘩を売ってまわっていたのでした。
この頃、正式にうちの子になる事に決定。
名前も「バブちゃん(仮)」から「ラブ」に。

10月。
なかな他の子達との距離はうまらず。


11月。
とにかくやんちゃ盛り。
なゆペコは少々お疲れ気味だったかも?

1月。
にーちゃん、ねーちゃんを見習って(?)、どんどん体重が増加。
お腹のもったり具合は子猫とは思えない貫禄です。

3月。
記事にはしていなかったんですが、避妊手術も受けました。
病気も怪我もせず、すくすくと成長しました。
顔立ちはもうすっかり大人だけれど、甘えん坊の性格は
今でも変わっていません。
ラブちゃん、うちの子になってくれてありがとう。
これからもずっと元気でいてね。
Kitten★Blueの更新は今日で最後になります。
1年間お付き合い頂きましてありがとうございました。
これからは「うちの猫に限って」で、ラブを見守ってやってくださいね。
スポンサーサイト
皆様ご無沙汰しております~
久々の更新です^^;
今日はラブの初動画。
たいして面白いもんでもありませんが、良かったら見てやってください☆
延々フミフミやってるだけですが。
毎晩一緒に寝るとき、決まって私の二の腕をフミフミしながら眠りについていたラブですが
最近ベッドにもぐり込んでこなくなりました。
暖かくなったから?冬季限定なん?
なんだかとっても寂しい母なのでした。

可愛いだけの猫じゃつまらない
とがってみないか?もっと。
おまえはとがりすぎだっちゅうの。
相変わらず、悪ガキなラブちゃんですが、
ちょっと前に4ヶ月を迎えました。

体も大きくなって、顔つきも変わってきたけれど
大きな瞳は健在です。
体の模様は色濃くハッキリしたものになってきました。

ラブを見ていつも連想するのは、
クラスに1人か2人はいた、色素の薄い女の子(笑)
色白で、瞳と髪の色が茶色で。
いかにも女子してるオンナノコ。
そんな子達を見るにつけ、神様って不公平だなんて思っていたっけ(笑)
この子はすごくお喋りで、「にゃおん」とも鳴くけれど
よく「クルルル」と鳥のような声で鳴くんです。
遊んでいて興が乗ってきた時などよく「クルルルル~」と鳴いています。
今までに何匹も猫を飼ってきたけれど、こんな声で鳴く子は初めてです。
とにかく私にべったりで、私が家に居るときは常に引っ付いています。
やっぱりお母さんのように思っているのかなぁ?

写真ばっか撮ってないで遊んで!
あは。撮影拒否されちゃった。